2023.03.28
“My Sweet Campus Life”
人文学部 英語学科
藤本 正広さん




今回は人文学部英語学科2年生の藤本正広さんにインタビューしました!
Q.福岡大学に入学して驚いたことはありますか?
高校までと比べて人の多さに驚きました!!私は部活動に所属しているので、文系理系・年齢関係なく、たくさんの人と関わりを持つことが出来るのはとてもいいところだなと思いました。
Q,何の部活に所属しているのですか?
ユースホステル研究部という部活動に所属していて、幹事を務めています。様々な行事やイベントを企画する中で、OB・OGの先輩方や企業の方々と多く関わることが出来るので、これから社会に出る上で大切なことを学べています。高校生までは自分の気持ちを表に出すことが少なくて、物事を深く考えることはあまりしていませんでした。部活動を通して出会った方々と話す上で、現状を踏まえながら物事を考えて話せるようになったのは自分の成長に繋がっているなと実感しています。
Q.高校生から大学生になって変わったことはありますか?
生活スタイルが一番大きく変わりました。自分の興味のある授業を取ることが出来るし、時間割も自分で考えて自由に組むことが出来るからです。私生活では、午後に授業があれば午前に課題や部活のことをやって時間を有効活用しています。午前に授業があれば午後は夜まで通しで課題や部活のことをやったり、友達との時間に当てたりしています。
Q.最後に高校生へメッセージをお願いします!
高校生のうちにしっかり勉強しておいた方がいいと思います。大学に入ると自分の時間が増えて、TOEICの勉強や資格取得などに費やすことが出来ますが、基礎知識は高校のうちに身に付けておいた方がより良いと思います!
取材:トキコ・ミルキーローズ