2023.05.29
福西戦応援合戦 心を一つに
人文学部英語学科
梅津久実さん
人文学部英語学科
濵田悠羽さん




今回私たちは、福岡大学野球部の試合を応援しに行ってきました。
タイトルになっている福西戦は、九州六大学野球の中でも、福岡大学と西南学院大学のライバル校同士の一戦を指します。1949年に開始されて以来、74年続く両者負けられない伝統的な試合なんです。
応援合戦の開催は実に 4 年ぶりで、このような大学での応援イベントは、今在籍している学生のほとんどがコロナ禍で経験できていなかったはず。そんななか、応援合戦は大いに盛り上がりました!今回の応援合戦は 4 月 23 日の日曜日。休日ということもあり、高校生や、小学生もたくさん観戦していました。
結果は 7-8 と悔しいものでしたが、一致団結して応援する時間は、私たちにとっても素敵な経験となりました。
皆さん休日はどのような過ごし方をしていますか?たまにはこんな休日も良いものです。
そこで、大学生の休日の過ごし方を深堀すべく、応援に参加した2年生の学生2人にインタビューをしてみました。
Q:今回なぜこの応援合戦に参加しようと思ったのですか?
A:いつも休日はバイトか課題に追われているので、楽しそうだと思ったからです。
Q:実際に参加してみてどうですか?
A:初めての参加ですが、とても楽しいです。
Q:大学生は休日もバイトなどで忙しいと思いますが、ご自身の学部や、大学の魅力はありますか?
A:私たちは英語学科ですが、英語をただ学ぶだけでなく、英語というものを色々な視点から学べるのでとても楽しいです。
とのことでした。
福岡大学にはこの他にもたくさんのイベントがあります。
新型コロナウイルスの影響による規制も段々と緩和されており、思い切り楽しめるようになってきています!
取材:でん・さき