一般選抜(系統別日程)
現在掲載されている情報は、令和3年4月入学に向けた入試(令和3年度入試)の情報です。
令和4年4月入学に向けた入試(令和4年度入試)の情報は決定次第、掲載します。
系統別日程のポイント
3科目の総点(400点満点)で選考します。
- 特定科目の配点が高い傾斜配点方式を採用!得意科目を活かせます![医学科除く]
特定科目の配点に一定の倍率をかけ、他の科目より比重を重くします。例えば、配点が200点科目の場合、100点満点で採点した後に得点を2倍にします。
全9学部を5つの学問系統に分類!第一志望学科と第二志望学科をまとめて受験できます!
- 同一系統の学科については1回の試験で複数学科を併願できます。
例:理学・工学系統の学科 最大12併願
医学科は二段階選抜
- 一次選考 2/2(火)
英語・数学・理科2科目(400点満点)
試験場:福岡・東京・名古屋・大阪 - 二次選考 2/14(日)
一次選考(400点満点)+面接(50点満点)
試験場:福岡
(調査書等の提出書類・小論文は面接の参考資料として活用します。 なお、小論文は一次選考日(2月2日)に実施します。)
全国15会場で試験を実施
- 福岡・東京・名古屋・大阪・高松・松山・広島・山口・北九州・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・那覇
詳しくは試験地・試験場をご覧ください。
募集人員
学部 | 学科 | 入学定員 | 募集人員 |
---|---|---|---|
人文学部 | 文化学科 | 100 | 5 |
歴史学科 | 70 | 8 | |
日本語日本文学科 | 70 | 4 | |
教育・臨床心理学科 | 110 | 5 | |
英語学科 | 90 | 7 | |
ドイツ語学科 | 50 | 3 | |
フランス語学科 | 50 | 3 | |
東アジア地域言語学科 | 65 | 3 | |
法学部 | 法律学科 | 430 | 30 |
経営法学科 | 200 | 17 | |
経済学部 | 経済学科 | 460 | 25 |
産業経済学科 | 200 | 10 | |
商学部 | 商学科 | 245 | 23 |
経営学科 | 240 | 14 | |
会計専門職プログラム(経営学科) | 2 | ||
貿易学科 | 180 | 14 | |
商学部第二部 | 商学科 | 165 | 15 |
会計専門職プログラム(商学部第二部) | 若干人 | ||
理学部 | 応用数学科 | 65 | 3 |
社会数理・情報 インスティテュート |
若干人 | ||
物理科学科 | 60 | 3 | |
ナノサイエンス・ インスティテュート (物理科学科) |
若干人 | ||
化学科 | 65 | 5 | |
ナノサイエンス・ インスティテュート (化学科) |
若干人 | ||
地球圏科学科 | 60 | 4 | |
工学部 | 機械工学科 | 110 | 10 |
電気工学科 | 110 | 10 | |
電子情報工学科 | 150 | 14 | |
化学システム工学科 | 110 | 10 | |
社会デザイン工学科 | 110 | 10 | |
建築学科 | 110 | 10 | |
医学部 | 医学科 | 110 | 65 |
看護学科 | 110 | 8 | |
薬学部 | 薬学科 | 230 | 15 |
スポーツ科学部 | スポーツ科学科 | 225 | 6 |
健康運動科学科 | 70 | 3 |
スケジュール
出願期間
- 1/3(日)~1/14(木)
- インターネット出願
試験日
- 医学科以外 2/2(火)
- 医学科 一次選考 2/2(火) 二次選考 2/14(日)
合格発表
- 2/22(月)
- 医学科 一次合格 2/6(土) 二次合格 2/22(月)
入学手続締切
- 入学申込金締切 3/2(火)
- 入学手続締切 3/8(月)
- 他大学等を併願している方に限り、3月22日(月)まで学費等納入金の振込(入学手続書類の提出含む)を延期することができます。
出願資格
次のいずれかに該当する者
- 高等学校または中等教育学校を卒業した者および令和3年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および令和3年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および令和3年3月31日までにこれに該当する見込みの者
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および令和3年3月31日までに修了見込みの者、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および令和3年3月31日までに修了見込みの者
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者および令和3年3月31日までに修了見込みの者
- 文部科学大臣の指定した者
- 高等学校卒業程度認定試験(旧規程による大学入学資格検定を含む)に合格した者および令和3年3月31日までに合格見込みの者で、令和3年3月31日までに18歳に達する者
- 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、令和3年3月31日までに18歳に達する者(希望する者は、事前に本学入学センターに問い合わせること)
本学の受験に際し、疾病や障がい等があり、特別な配慮を必要とされる方は配慮を希望される方へを参照してください。
入学検定料
- 1学科出願 32,000円[医学科は60,000円]
- 2学科目以降 10,000円
試験科目・配点
「入試ガイド」p.93「試験科目・配点」をご覧ください。
試験科目の詳細・時間
「入試ガイド」p.94「試験科目の詳細・時間」をご覧ください
受験科目から見る併願パターン
人文科学系統
学部 | 学科 | (必須科目) 英語, 国語 |
入学検定料 | |
---|---|---|---|---|
(選択科目) 日本史, 世界史, 地理 最大8併願 |
(選択科目) 政治・経済, 数学 最大7併願 |
|||
人文学部 | 文化学科 | ○ | ○ | 1学科32,000円 2併願42,000円 3併願52,000円 ※併願はプラス10,000円 |
歴史学科 | ○ | × | ||
日本語日本文学科 | ○ | ○ | ||
教育・臨床心理学科 | ○ | ○ | ||
英語学科 | ○ | ○ | ||
ドイツ語学科 | ○ | ○ | ||
フランス語学科 | ○ | ○ | ||
東アジア地域言語学科 | ○ | ○ |
社会科学系統
学部 | 学科 | (必須科目)英語,国語 | 入学検定料 |
---|---|---|---|
(選択科目) 政治・経済, 日本史, 世界史, 地理, 数学, 簿記・会計 最大10併願 |
|||
法学部 | 法律学科 | ○ | 1学科32,000円 2併願42,000円 3併願52,000円 ※併願はプラス10,000円 |
経営法学科 | ○ | ||
経済学部 | 経済学科 | ○ | |
産業経済学科 | ○ | ||
商学部 | 商学科 | ○ | |
経営学科 | ○ | ||
貿易学科 | ○ | ||
会計専門職プログラム (経営学科) |
○ | ||
商学部第二部 | 商学科 | ○ | |
会計専門職プログラム (商学部第二部) |
○ |
理学・工学系統
学部 | 学科 | (必須科目) 英語, 数学 |
入学検定料 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
(選択科目) 物理 最大12併願 |
(選択科目) 化学 最大11併願 |
(選択科目) 生物 最大5併願 |
(選択科目) 地学 最大4併願 |
|||
理学部 | 応用数学科 | ○ | ○ | ○ | ○ | 1学科32,000円 2併願42,000円 3併願52,000円 ※併願はプラス10,000円 |
社会数理・情報 インスティテュート |
○ | ○ | ○ | ○ | ||
物理科学科 | ○ | × | × | × | ||
ナノサイエンス・ インスティテュート (物理科学科) |
○ | ○ | × | × | ||
化学科 | × | ○ | × | × | ||
ナノサイエンス・ インスティテュート (化学科) |
○ | ○ | × | × | ||
地球圏科学科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
工学部 | 機械工学科 | ○ | × | × | × | |
電気工学科 | ○ | ○ | × | × | ||
電子情報工学科 | ○ | ○ | × | × | ||
化学システム工学科 | ○ | ○ | ○ | × | ||
社会デザイン工学科 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
建築学科 | ○ | ○ | × | × |
医療・保健系統(医学科を受験する場合)
学部 | 学科 | (必須科目) 英語, 数学, (小論文) |
入学検定料 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
(理科2科目) 物理, 化学, 生物 最大3併願 |
||||||
医学部 | 医学科(一次選考) | ○ | 1学科60,000円 2併願70,000円 3併願80,000円 |
|||
看護学科 | ○ | |||||
薬学部 | 薬学科 | ○ |
※小論文は一次選考で実施し、二次選考で使用します。
医療・保健系統(医学科を受験しない場合)
学部 | 学科 | (必須科目) 英語, 数学 |
入学検定料 | ||
---|---|---|---|---|---|
(選択科目) 物理 |
(選択科目) 化学 最大2併願 |
(選択科目) 生物 最大2併願 |
|||
医学部 | 看護学科 | × | ○ | ○ | 1学科32,000円 2併願42,000円 |
薬学部 | 薬学科 | ○ | ○ | ○ |
スポーツ科学系統
学部 | 学科 | (必須科目) 英語, 国語 |
入学検定料 |
---|---|---|---|
(選択科目) 政治・経済, 日本史, 世界史, 地理, 数学 最大2併願 |
|||
スポーツ科学部 | スポーツ科学科 | ○ | 1学科32,000円 2併願42,000円 |
健康運動科学科 | ○ |
受験例と解説
単願の受験例
併願