一般選抜(前期日程)
現在掲載されている情報は、令和3年4月入学に向けた入試(令和3年度入試)の情報です。
令和4年4月入学に向けた入試(令和4年度入試)の情報は決定次第、掲載します。
前期日程のポイント
3科目の総点(300点満点)で選考します。
- 3科目の総合力で勝負!
複数の試験日を設定! 各試験日に1学科出願できます。
- 試験日をかえて、同一学科や異なる学科を併願でき、最大で5回の受験チャンスがあります!
受験生に最も支持されている「前期日程」。募集人員が最も多く、志願者数・合格者数も最多です。
- 令和2年度入試結果 志願者22,797人、合格者5,990人
チャンスが広がる「同一学科併願」
- 前期日程において、同一学科を2回受験することを「同一学科併願」と呼んでいます。
- 例えば、看護学科は2/6と2/11が試験日ですが、試験日が異なるので、両日とも受験することが可能です。
- 同一学科併願した場合は総点の高い方で合否判定します。
全国14会場で試験を実施
- 2/3~6は全国8会場、2/11は全国14会場で試験を実施します。
- 詳しくは試験地・試験場をご覧ください。
募集人員
学部 | 学科 | 入学定員 | 募集人員 |
---|---|---|---|
人文学部 | 文化学科 | 100 | 40 |
歴史学科 | 70 | 35 | |
日本語日本文学科 | 70 | 30 | |
教育・臨床心理学科 | 110 | 45 | |
英語学科 | 90 | 42 | |
ドイツ語学科 | 50 | 20 | |
フランス語学科 | 50 | 20 | |
東アジア地域言語学科 | 65 | 29 | |
法学部 | 法律学科 | 430 | 185 |
経営法学科 | 200 | 85 | |
経済学部 | 経済学科 | 460 | 225 |
産業経済学科 | 200 | 90 | |
商学部 | 商学科 | 245 | 110 |
経営学科 | 240 | 105 | |
会計専門職プログラム(経営学科) | 5 | ||
貿易学科 | 180 | 83 | |
商学部第二部 | 商学科 | 165 | 85 |
理学部 | 応用数学科 | 65 | 27 |
社会数理・情報インスティテュート | 11 | ||
物理科学科 | 60 | 29 | |
ナノサイエンス・インスティテュート (物理科学科) |
5 | ||
化学科 | 65 | 32 | |
ナノサイエンス・インスティテュート (化学科) |
5 | ||
地球圏科学科 | 60 | 36 | |
工学部 | 機械工学科 | 110 | 55 |
電気工学科 | 110 | 55 | |
電子情報工学科 | 150 | 75 | |
化学システム工学科 | 110 | 55 | |
社会デザイン工学科 | 110 | 50 | |
建築学科 | 110 | 50 | |
医学部 | 看護学科 | 110 | 70 |
薬学部 | 薬学科 | 230 | 95 |
薬学科[理科重視型] | 25 | ||
スポーツ科学部 | スポーツ科学科[実技型] | 225 | 45 |
スポーツ科学科[小論文型] | 10 | ||
健康運動科学科 | 70 | 20 |
スケジュール
出願期間
- 1/3(日)~1/14(木)
- インターネット出願
試験日
- 2/3(水)、2/4(木)、2/5(金)、2/6(土)、2/11(木)
- スポーツ科学科(実技型)は 2/6(土)、2/7(日), 2/11(木)、2/12(金) (試験場は福岡のみ)
学科別試験日
- ●印の学科は、前期日程・共通テスト併用型にも出願できます。
- 試験日によって試験場が異なる場合がありますので、試験地・試験場をご確認ください。
学部 | 学科 | 2/3 (水) | 2/4 (木) | 2/5 (金) | 2/6 (土) | 2/7 (日) | 2/11(木) | 2/12(金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人文学部 | 文化学科 | ● | ● | |||||
歴史学科 | ● | ● | ||||||
日本語日本文学科 | ● | ● | ||||||
教育・臨床心理学科 | ● | ● | ||||||
英語学科 | ● | ● | ||||||
ドイツ語学科 | ● | ● | ||||||
フランス語学科 | ● | ● | ||||||
東アジア地域言語学科 | ● | ● | ||||||
法学部 | 法律学科 | ● | ● | |||||
経営法学科 | ● | ● | ||||||
経済学部 | 経済学科 | ● | ● | |||||
産業経済学科 | ● | ● | ||||||
商学部 | 商学科 | ● | ● | |||||
経営学科 | ● | ● | ||||||
貿易学科 | ● | ● | ||||||
会計専門職プログラム (経営学科) |
○ | |||||||
商学部第二部 | 商学科 | ○ | ○ | |||||
学部 | 学科 | 2/3 (水) | 2/4 (木) | 2/5 (金) | 2/6 (土) | 2/7 (日) | 2/11(木) | 2/12(金) |
理学部 | 応用数学科 | ● | ● | |||||
物理科学科 | ● | ● | ||||||
化学科 | ● | ● | ||||||
地球圏科学科 | ● | ● | ||||||
社会数理・情報 インスティテュート |
● | ● | ||||||
ナノサイエンス・ インスティテュート |
● | ● | ||||||
工学部 | 機械工学科 | ● | ● | |||||
電気工学科 | ● | ● | ||||||
電子情報工学科 | ● | ● | ||||||
化学システム工学科 | ● | ● | ||||||
社会デザイン工学科 | ● | ● | ||||||
建築学科 | ● | ● | ||||||
医学部 | 看護学科 | ● | ● | |||||
薬学部 | 薬学科 | ● | ● | |||||
薬学科(理科重視型) | ○※1 | |||||||
スポーツ科学部 | スポーツ科学科(実技型) | ○※2 | ○※2 | |||||
スポーツ科学科(小論文型) | ○ | ○ | ||||||
健康運動科 | ○ | ○ |
※1 試験科目は理科重視型です。詳しくは「試験科目の詳細・時間・配点」をご覧ください。
※2 スポーツ科学科:実技型と小論文型を同一日に受験することはできません。実技型の試験地は本学(福岡)のみの1会場です。
合格発表
- 2/22(月)
入学手続締切
- 入学申込金締切 3/2(火)
- 入学手続締切 3/8(月)
- 他大学等を併願している方に限り、3月22日(月)まで学費等納入金の振込(入学手続書類の提出含む)を延期することができます。
出願資格
次のいずれかに該当する者
- 高等学校または中等教育学校を卒業した者および令和3年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および令和3年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および令和3年3月31日までにこれに該当する見込みの者
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および令和3年3月31日までに修了見込みの者、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
- 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および令和3年3月31日までに修了見込みの者
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者および令和3年3月31日までに修了見込みの者
- 文部科学大臣の指定した者
- 高等学校卒業程度認定試験(旧規程による大学入学資格検定を含む)に合格した者および令和3年3月31日までに合格見込みの者で、令和3年3月31日までに18歳に達する者
- 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、令和3年3月31日までに18歳に達する者(希望する者は、事前に本学入学センターに問い合わせること)
前期日程において、以下の内容のいずれか一つを満たす者は、特別の考慮をします。
- 経済学部・商学部
- 高等学校の職業に関する専門学科(総合学科で職業に関する教科・科目を20単位以上履修している者を含む)からの志願者
- 商学部第二部
- 高等学校の職業に関する専門学科(総合学科で職業に関する教科・科目を20単位以上履修している者を含む)からの志願者
- 出願時に大学所定の「在職証明書」を提出する者(就職内定者を含む)
- 理学部
- 高等学校の職業に関する専門学科(総合学科で職業に関する教科・科目を20単位以上履修している者を含む)からの志願者
- スポーツ科学部(スポーツ科【実技型】)
- 一般選抜(前期日程)の受験競技種目(体力・運動能力テストを除く18競技種目)以外(例:ボクシング、スキー、弓道、ヨット等)を専門とする者
本学の受験に際し、疾病や障がい等があり、特別な配慮を必要とされる方は配慮を希望される方へを参照してください。
入学検定料
- 1学科(1日)出願につき 32,000円
試験科目の詳細・時間・配点
「入試ガイド」p.99「試験科目の詳細・時間・配点」をご覧ください。