オープンキャンパス
オープンキャンパス2017は終了しました。2018年の情報は6月頃に掲載します。
福岡大学を見て、知って、体験できる!年に一度の「オープンキャンパス」
受験生の皆さんにキャンパスを開放し、模擬講義や公開実験、参加型の体験イベントなどを実施します。
講義内容やクラブ活動など、キャンパスの雰囲気を肌で感じられることはもちろん、本学での大学生活を実際にイメージできるオープンキャンパスです。
受験生の皆さんはもちろん、これから進路を検討される高校1・2年生、そして保護者の方も、どなたも自由にご来場いただけます。
入退場は自由!事前の参加申し込みは不要!ですので、ぜひお気軽にご来場ください。
オープンキャンパスの様子をFUKUDAI BOOK編集部
がまとめました。
来場できなかった方、今度来場したい方、ぜひ様子だけでもご覧ください!
オープンキャンパスに来場できない方のためにミニマムオープンキャンパス(FUMOC)も実施します。
アップデート情報
ガイドブックに間に合わなかった追加情報や、ピックアップ情報はここに掲載します。
【ガイドブック訂正】Language Plazaにロシア語を追加
ガイドブック Specialコンテンツの語学・留学コーナー、「Language Plaza」にロシア語を追加し、訂正します。
【誤】
ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、朝鮮語のフリガナをふったテキストをお渡しします。
↓
【正】
ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、朝鮮語、ロシア語のフリガナをふったテキストをお渡しします。
なお、ダウンロード版パンフレットは訂正後のものをダウンロードできます。
(2017/7/11掲載)
スポーツ科学部特別企画講演
スポーツ科学部特別企画講演の講演者は萩原智子氏に決定しました。
講演タイトルは「スポーツから学ぶ」、会場は「総合体育館3 階 多目的室2・3」、時間は13:30~15:00です。
講演について詳しくはガイドブックのSpecialコンテンツをご覧ください。
ぜひご来場ください!
(2017/7/10掲載)
ガイドブック
当日に配布するガイドブックを一足先に公開しました。
ぜひ事前に行きたい講義や説明会などをチェックして、効率よく回られるようご活用ください!
(2017/7/8掲載)
デジタルマップ
ガイドブックと併せて簡易的なデジタルマップを、掲載しています。
事前に場所を確認したり、当日に迷子になった時など、ご活用ください!
(2017/7/8掲載)
部活動見学
オープンキャンパス当日に見学ができる部活動やサークルの一覧は、7月末にここでお知らせします。
また、当日に各案内所でご案内もできます。
(2017/7/7掲載)
開催日時
開催日時 2017年8月5日(土)10:00~16:00
オープンキャンパス2017は終了しました。
※入退場自由・予約不要
最初に文系センター棟前広場の受付にお越しください。ガイドブックなどのパンフレットをお渡しします。
パンフレットダウンロード
イベントの内容や学科毎のスケジュールなど、詳しい情報はガイドブックをご確認ください。
※当日配布されるパンフレットと同じ内容です。
※ドリンクチケットは、当日配付するガイドブックのチケットを使用してください。
デジタルマップ
ガイドブックのキャンパスマップと併せてご利用になれます。
Google My Mapsの使い方
をクリックすると、大きな画面で開きます。スマートフォンでGoogleのマップアプリがインストールされていると、アプリで開きます。
をクリックすると、サイドパネルが開き、建物名で探すことができます。
交通アクセス
駐車場はありませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
クラブ活動見学
体育部会・学術文化部会
活動場所はマップコード(ガイドブックのCAMPUS MAP)またはデジタルマップでご確認ください。
※活動時間は変更する場合があります。
部活名 | 練習時間帯 | 活動場所 |
---|---|---|
アーチェリー部 | 10:00~12:00 | アーチェリー場(国際交流会館下駐車場奥) |
応援指導部リーダー部門チアリーダー | 9:30~13:00 | 応援指導部練習場 (高電圧実験室[MAP B1]奥) |
応援指導部ブラスバンド部門 | 13:00~16:00 | 総合体育館[MAP F3] 2階 応援指導部練習場 |
弓道部 | 11:00~13:00 | 弓道場[MAP E2] |
剣道部 | 17:00~19:00 | 総合体育館[MAP F3] 1階 剣道場 |
サッカー部(男子) | 10:00~16:00 | 仮設サッカー場[MAP E3] |
サッカー部(女子) | 9:00~11:00 | 仮設サッカー場[MAP E3] |
重量挙部 | 10:00~13:00 | 総合体育館[MAP F3] 1階 重量挙練習場 |
将棋部 | 10:00~19:00 | 学而会館[MAP D2] 2階 将棋部部室 |
新体操競技部 | 10:00~13:00 | 第一記念会堂[MAP E2] 3階 |
水泳部 | 16:30~19:00 | 公認室内プール[MAP D3] |
スカッシュラケット部 | 9:00~20:00 | スカッシュラケット棟[MAP F5] |
ソフトボール部(男子) | 10:00~13:00 | ソフトボール場[MAP E5] |
ソフトボール部(女子) | 9:00~13:00 | ソフトボール場[MAP E5] |
体操競技部 | 11:00~15:00 | 第一記念会堂[MAP E2] 3階 |
庭球部 | 10:00~16:00 | テニスコート[MAP F3] |
バスケットボール部(男子) | 13:00~16:00 | 総合体育館[MAP F3] 4階 バスケットボール練習場 |
バスケットボール部(女子) | 10:00~13:00 | 総合体育館[MAP F3] 4階 バスケットボール練習場 |
バドミントン部 | 9:00~13:00 | 総合体育館[MAP F3] 3階 バドミントン練習場 |
バレーボール部(男子) | 10:00~12:00 | 総合体育館[MAP F3] 3階 バレーボール練習場 |
バレーボール部(女子) | 10:00~12:00 | 総合体育館[MAP F3] 3階 バレーボール練習場 |
ハンドボール部(男子) | 9:00~13:00 | 第一記念会堂[MAP E2] 1階 |
ハンドボール部(女子) | 15:00~19:00 | 第一記念会堂[MAP E2] 1階 |
野球部 | 13:00~16:00 | 第二グラウンド(野球練習場)[MAP F5] |
12:30~16:50 | 野球場(福岡市西区西都2-2-22) | |
ラグビー部 | 10:00~13:00 | ラグビー場[MAP F3] |
陸上競技部 | 9:00~12:00 | 陸上競技場[MAP E5] |
レスリング部 | 10:00~12:00 | 体育部会ビクトリーホール[MAP E1] レスリング場 |
学友会 演奏
開演場所 | 60周年記念館(ヘリオスプラザ)[MAP E3] 1階 ロビー |
開演時間 | 10:45~12:45 |
出演団体 | 器楽部、アカペラ愛好会はるもにあ、和太鼓同好会鼓舞猿、交響楽団、応援指導部リーダー部門(応援団・チアリーダー)、応援指導部ブラスバンド部門、放送研究部(司会) |
学友会 展示
展示場所 | 60周年記念館(ヘリオスプラザ)[MAP E3] 2階アトリウム |
展示時間 | 10:00~13:00 |
展示団体 | 文芸部、書道部 |